Home > USBストレージ最前線

USBストレージの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

USBストレージ対応 PCレス録画専用 HDMI ビデオキャプチャーボックス 上海問屋オリジナル DN-12534 【あす楽対応】[★]のレビューは!?

50代 男性さん
問題も無く 簡単に録画できました 本当はPCで管理できるとよいですが これはこれでよいかと

60代 男性さん
思ってた以上に小さくて軽いのでかばんに入れても邪魔になりません。 イイです。

60代 男性さん
以前に、同価格帯のキャプチャー・ツールとしてDN-10852を上海問屋から購入致しましたが、1ファイル、約30分で録画が停止してしまい、もっと長時間のキャプチャーが可能なものを探していました。 今回のモデル、DN-12534の「ファイル自動分割」という文言に目が止まり、購入してみましたが、期待通り、約4時間52分の連続録画(フレーム落ち無し)に成功して非常に満足しております。 画質は18Mbps(1080P、30fpsの時)らしく、Sony HDR-CX430Vの標準画質(17Mbps)程度と思われます。5V出力が可能なモバイル・バッテリーと組み合わせて8時間程度のイベント録画もできると思います。ただ、USBカードリーダ経由でSDHCメモリー(32GB Class10)への録画を試みましたが、認識されませんでした。 連番の録画ファイルを順番通り、Edius6のタイムラインに挿入してみると、ファイルの継ぎ目でのフレーム落ちもなく、スムーズに繋がります。 ※使用したUSBメモリー:SiliconPower Marvel M60 SP064GBUF3M60V1S ■録画時間 1980×1080P (30fps) 37.2GB → 4時間52分 ファイル数=19 ------------------------------------- 127MB/分 7.8分/GB ※64GB → 502分【8時間22分】

年齢不詳さん
PSP3000にコンポーネントAVケーブル(PSP-S180)を付けてこの製品に接続。USBメモリは同じく上海問屋の「【お一人様3点まで】 USBメモリ 32GB USB3.0対応 高速 スライド式 USBメモリ Kingston」を一緒に購入して使っております。説明にもありますが、最初からmp4録画なのでファイル容量も少なく気兼ねなく使えるキャプチャー機となりました。 HDCPガードがあるPS3は映らなかったです。PS3はPSP同様コンポーネントケーブルでの録画になると思います。 XBOXやWiiは試しておりませんがこれはHDMIで行けそうですね。 こんな方法もあるよって人はレビュー参加願いますw

年齢不詳さん
専門職ですが、その記録用に使用しました。今のところ、記録画像には問題ありません。ただ、作成されるファイルのプロパティをあらかじめ設定できませんので、ファイルがたまってくると整理が大変かもしれません。PC接続で設定できるようになれば、もっといいですね。

年齢不詳さん
PS3はHDCPパススルーが出来ないため、コンポーネントケーブルでの接続で使用しています。 この値段でこれだけ画質が良く撮れるのは凄いですねー。 付属のHDMIケーブルがもう少し長かったら☆5つだったのに残念です。